
旨みたっぷり八宝菜
しいたけの戻し汁も使って、野菜や魚介の旨みも合わさって美味しい八宝菜ができました。是非お試しください!!
材料
※2〜3人前の分量です
- 乾しいたけ 2枚
→今回は香信(中)を使用しました。香信パックでもOKです!
- 白菜 1/4
- にんじん 1本
- きくらげ 約5g(乾燥時)
- いか、えび 100g(冷凍シーフードミックス使用)
- 豚肉 200g
- うずらの卵 5個
○乾しいたけの戻し汁 200ml
○酒 大さじ1
○鶏がらスープの素 小さじ1
○醤油 小さじ1
○オイスターソース 小さじ1
○砂糖 小さじ1
○塩 小さじ1/2
- 水炊き片栗粉 適量
- サラダ油 適量
作り方
1、乾しいたけは表面を洗い、水につけて冷蔵庫で5〜6時間戻す。(割って戻すともう少し早く戻ります。)
2、キクラゲをボールに入れ、水又はぬるま湯で戻しておきます。

3、○の調味料をボールに混ぜておく。

4、にんじん、白菜、しいたけ、きくらげ、豚肉を食べやすい大きさに切ります。




5、フライパンを中火で熱し、サラダ油を入れます。
6、にんじん、白菜の茎の部分、しいたけを入れて炒めます。

7、きくらげ、いかとえびを入れ炒めます。

8、白菜の葉の部分と豚肉を乗せて蓋をして蒸します。

9、豚肉に火が通ったら全体を混ぜ合わせて、ボールに用意しておいた○の調味料とうずらの卵をフライパンに入れます。
.avif)
10、ひと煮立ちしたら、水炊き片栗粉を少しずつ入れ、とろみがつけば完成です!

使われている
しいたけProducts used